'99 「どんなもんヤ!」(10/25〜28)
10月28日(木)
●光「何でも来いやの」 剛「ふつおた美人」
剛「・・・・・」
光「ふふふ(笑)喋れや!」 関西風べらんめい調で(笑)
剛「えっ?ああ俺かぁ」
光「へへへ」
剛「さっそく行くよ」
光「(笑)え〜埼玉県にお住いのペンネーム、あびーさん」
剛「あ〜あびー」
光「え〜KinKi Kidsの剛君光一君初めまして、毎日楽しく聞いています」
剛「はいどうも」
光「今日はおふたりに解決してもらいたい事があるのです」
剛「はいなんでしょ?」
光「え〜高校1年の私には2つ下の中2の弟がいます。その弟が今まではお姉ちゃんなどと呼んでいたのですが最近何故かお前と呼んできます」 光一君のおとうと(弟)の発音が、おとと(魚)に聞こえます(笑)
剛「はいはいはい」
光「どうも見下された感じがしていやなんです。弟のような年齢になるとそういうものなんでしょうか?何かいいアドバイスを下さい」
剛「うん、これはね、そのうちまたぁ落ち着きますよ」
光「う〜ん」
剛「あのね、ちょうど中学ぐらいっていうのはねえどうしてもこのぉ(お皿付き食器の音が・・・コーヒーか紅茶でも飲んでるのかな?)悪(わる)に憧れる時期なんですよ」
光「悪(わる)にね」
剛「ええ。で、ちょっとこのぉ自分の姉ちゃんを今までお姉ちゃんて呼んでた、『お姉ちゃん?なんやぁおいこれぇ、俺弟、でなんや?甘えたっぽいがなぁ』」
光「お姉ちゃん」
剛「『おい、お前!』」
光「ふははは(笑)」
剛「こっちのがええんちゃう、みたいな」
光「お前って呼んでた時あった?」
剛「・・・・いや俺なかったなあ」
光「あ〜俺今でもあんまりでも、言わへんなあ」
剛「姉ちゃんとかお姉ちゃんやなぁ」
光「ねえ。ねえねえって別にお姉ちゃんのねえじゃなくて」
剛「(笑)うん」
光「なあとかねえ、(笑)そうやって呼ぶな俺」
剛「あ〜あ」
光「うん」
剛「・・いや俺お前って呼んだ事はあんまり」
光「お前は〜あっでもこう会話の中でぇ、『いやいやお前はそれ違うがなぁ』そういうのはあるけどぉ」
剛「あ〜俺そういうのもお姉ちゃんやなぁ」
光「あぁそう」
剛「『それお姉ちゃんがそうやんのちゃう』みたいな」
光「ああ〜」
剛「う〜ん」
光「偉いね」
剛「う〜ん、ないなあ。オヤジには言った事あるけど(笑)」
光「それはどうかなぁ?」
剛「(笑)ちょっと冗談で言ったら怒ってましたけど」
光「あはははは、何て言った?」
剛「(笑)えへっ、なんだかんだ話してて」
光「うん」
剛「で、何て言うんですかねぇ?こう、もめ事?」
光「はいはい」
剛「『お前いつもこうこうこうでこうやないかどうのこうので』俺がちょうど中学ぐらいですわ」
光「うん」
剛「オヤジに負けてられへんみたいなとこちょっとあるやないですか、中学時代ってね」
光「はいはい」
剛「大人はなんもわからへんみたいな時期あるやないですか」
光「うん、うん」
剛「『お前、うっさいねん!』」
光「ははははは(笑)」
剛「(笑)って言ったら『つよぉーし』」
光「あはははは」
剛「『今お父さんになんて言うた!』」
光「あははは(笑)」
剛「『お前とはなんですか、お前とは!』(光一君ず〜っと笑ってます)て始まって『お前やからお前やねん』だからこれもまた反抗して『おかあさん!おかあさん!』てお母さん呼んで『剛は今お父さんの事、お前って言いました』」
光「ははははは(笑)」
剛「セリフ口調やねんなんか(笑)」
光「(笑)あははは、いやいや確かにそれ正しいな、うん」
剛「うん」
光「やっぱぁね、自分の父親や母親にお前は」 またKinKi教育講座です(笑)いつも良い事いいますね(^_^)v
剛「うん、アカンよ言うたら」
光「アカンやろな、うん」
剛「ちょっと面白かったけどね」
光「(笑)いやぁ面白がっちゃイカンイカン(笑)」 めっちゃ可笑しそうに笑ってたのは誰?(笑)
剛「(笑)」 ぶた鼻してます(笑)
光「あ〜そうですか、まあそういう時期もあるっちゅう事で」
剛「まあね」
光「まぁまたいずれ落ち着くでしょう」 二十歳の青年たちの言葉には思えませんねぇ、感心しちゃいますよ
剛「落ち着きますよそんなん」
光「ね」
剛「ほんまに」
光「強がりたいっていうこう」
剛「時期ですよね」
光「悪ぶりたいんですね、はい」
●to Heartの曲
●お別れショートポエム
光「日曜日のお昼、ピカイチを見て母が言った。『あれっ?番組名変ったの?前なんだっけ?ああグニュだ』(剛「(笑)」)母はずっとそう思っていたらしい」
剛「グニュって(笑)」
光「グニュ」
剛「うふふふ、たまにさぁ」
光「うん」
剛「Gyu(ギュ)って書く時にさあ、グゥィユって書いてしまう時ない?」
光「グゥィユ?」
剛「だからぁジーワイユー(Gyu)でしょ」
光「ジー」
剛「でギュじゃないですか」
光「ジーワイユー、うん」
剛「ね、タイトルGyuやったら」
光「うんうんうん」
剛「それをね、なんかあのぉ、そのぉファンレターとか書く時に、Gyuって自分の中では思ってんねんけど、ジーユーワイ(Guy)になんねん」
光「あ〜あ〜ジーユーワイ(Guy)なぁ」
剛「ないですかね?」
光「ガイや」
剛「俺、しょっちゅうなんですよ」
光「ガイ」
剛「ガイか?」
光「ガイ」
剛「しょっちゅうですよ俺、だからお母さんを僕はせめれないなあ」
光「前はGyuでございますからねえ」
剛「覚えて下さいよ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
10月27日(水)
剛「え〜今カリスマ美容師」
光「うん」
剛「色々なんだかんだ言うてますが、まぁあのぉ〜昔はねミュージシャンとかそういう職業の方が」
光「うん」
剛「え〜男の子のなりたい職業のランキングが上だったんですけど」
光「はいはい」
剛「今はもう美容師さんとかね、上行っているという、それぐらいの今は世の中なんですけども」
光「へぇ〜美容師ね(剛「はい」)そうかぁ〜」
剛「うん」
光「俺ね髪の毛ねえ〜」
剛「ええ」
光「ちょっと思いっきり切っちゃおうかなあ?」 どの位切るつもりでいるんでしょう?そう言えば今朝の芸能ニュースで長瀬君が髪の毛を短く切ったと出てましたが・・・
剛「どれぐらいいきましょか?」
光「耳出るぐらい」 ほどほどでお願いしますよ。
剛「切りましょか?僕」
光「ふふふ、いやです」
剛「サササササーっと切りましょか?」
光「この前ね、探偵ライドスクープ見てたらね」
剛「はいはい、おっいいですね」
光「探偵ライドスクープかなぁ?忘れちゃったけど見てたら」
剛「うん」
光「カリスマ美容師がいる?って探して」
剛「はい」
光「したらねぇ、『これは頭皮にいいんだよぉ』とか言いながら、こうやって火でね、『ボワァ〜』って頭こう、火であぶるんですよ」
剛「ほぉ(光「うん」)えっ、で?毛はどうなるんですか?」
光「もう普通やねんけど、んでぇそのお客さんね」
剛「はいはい」
光「『もう僕もねえ、ここ20年ぐらい通ってるんですわぁ』とか言うてて」
剛「はい」
光「にしては、こうやって火やった瞬間めっちゃびびってんねん」
剛「ははははは」
光「あははあは」
剛「なんやねん?それぇ」
光「『えっ?20年間来てるんちゃいますのぉ?』とか突っ込まれてて(笑)」
剛「あっそう」
光「『いやいつも寝てるから分からんかったぁ』とか言って(笑)」
剛「あ〜あ、色んな何かやり方があるんですなこれなあ」
光「うん、ねえカリスマ」
剛「カリスマ」
光「カリスマKinKiで」
剛「カリスマKinKiでね」
光「ええ」
剛「他誰なんやろ?って話ですけどね、ええ」
●物まね・オン・ステージは省略(^^ゞ
●雨のMelodyの曲
10月26日(火)
光「KinKi Kids堂本光一で〜す」
剛「どうもシュワネッチャーで〜す」 昨日の続きですね(笑)
光「(笑)シュワネッチャーさん」
剛「はいどうも初めまして、よろしくお願いします」
光「二千円札発行というニュースが話題になってます」
剛「はい、聞きましたでぇこれえ」
光「二千円札」
剛「うん」
光「ねぇ、変な感じですね」
剛「なあ、二千円札て」
光「うん」
剛「どう使お?」
光「便利なんのかなあ?二千円札って」
剛「う〜ん」
光「だから、まあニュースで言ってたのは、自動販売機会社が、ねぇ」
剛「うんうん」
光「あの儲かると(笑)」
剛「うんうんうん」
光「言うてましたけど、後二千円以内に収まる商品が売れるんじゃないかとかね」
剛「う〜ん」
光「いわゆる、1980円!みたいなのが、増えるんみたいな」
剛「まぁ千円札2枚出す話なんですけどね」
光「うん、だから1枚ってところがね」
剛「まあなぁ」
光「これもまた金銭感覚が変ったりすんのかな?これ二千円が出たりする事によって」
剛「いゃこれはまた変わってきますよね」
光「いやでも何か二千円札、初めて手にしたら何か嬉しいですね」
剛「そうやなぁ」
光「だって五百円玉とか昔ほらちっちゃい頃やけど(剛「はいはい」)五百円玉出来た時何かオカンに五百円玉もらって嬉しかったですよ」 でも当時お札が五百円玉に変って、お年玉袋に入れるの困りましたよ。お札だったら開けるまでは何円だかわからないじゃないですか(笑)あ〜オカンの立場で語ってる(泣)
剛「うん、高価な何かこうデカイし、厚いしみたいな、でもあの何でしょうね、ギザ拾にはまってた人達は」
光「ギザ拾ね」
剛「キザ拾、もうなんでしょ近所皆ギザ拾探してましたやん」
光「あったねえ」
剛「どっこの家でも、ギザ拾は?みたいな」
光「三拾円分」
剛「(笑)」
光「みたいなね」
剛「(笑)何かよく分かりませんけどね、これからまたそのあれですな、二千円札言うもんが出て来てこれ、なあ」
光「うん」
剛「またどんどん変わってくるでしょうけども」
光「うん、じゃもう全部作ろう」
剛「うん」
光「千円札二千円札、四千円札」
剛「三千円札」
光「三千円札」
剛「六千円札」
光「全部作ろう」
剛「全部作ったら楽ですけどねマジで」
光「(笑)ややこしいだけです」
剛「色、カラフルにしてねちょっと、うん」
光「(笑)ややこしいだけですけどね、はいKinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●火曜ビッグエンターテイメントは、空耳アワーで「to Heart」編でした。
色んな番組で「to Heart」のリクエストが多いそうです。Mステでも歌って欲しいですね。
●雨のMelodyの曲
●お別れショートポエム
光「学校で隣の教室から英語の先生の声が聞こえた。『これは養命酒やから』と言っていたので、変だなぁと思い良く聞くと、『これは動名詞やから』だった」
剛「あ〜あ」
光「授業で養命酒の話されてもね」 養命酒って、確かマムシのエキスが入ってるんですよね。貧血がひどい時に買って、「マムシ」の字を見たら飲めなくなっちゃいました(笑)
剛「されてもなぁ」
光「体にええんかもしれんけど」
剛「たまにいますけどねぇ、なんかあのぉ面白可笑しく授業をしようとするがぁ受けないみたいな(光「うん」)先生ね」
光「いやぁいますね(剛「うん」)『これ養命酒や、いやいや動名詞や』」
剛「シ〜ン」
光「シ〜ン」
剛「『早く動名詞の説明して下さいよ』
光「(笑)でもさあ、そんだけさぁシーンとしてるクラスならまだいいんじゃないすか?(剛「ええ」)ワイワイワイワイ言うてて、聞いてへんクラスよりはいいかもしれんよ」
剛「まあね」
光「うん」
剛「そりゃそうやな、そっちのがええわな(光「うん」)聞いてくれてるからな一応なあ」
光「うん、でもよくあったのは、皆一斉に立つ音とかね」
剛「ああそういうのね」
光「何分になった瞬間に一斉に立とうと」
剛「音楽の時間に皆一斉に寝ようぜとか」
光「あははは(剛「ぐぅ〜」)あははははは」
剛「先生振り向いた瞬間にうわぁ〜」
光「あはははは」
剛「皆寝てるから」
光「それやったらどうだったぁ?」
剛「『皆さん(光「あはは」)皆さ〜ん』ですよ」
光「あはっ、あ〜あ」
剛「『起きて下さ〜い』」
光「あはははあかっかっか」
剛「『先生もう怒るよぉ』
光「(笑)ええそれ女の子もやってんの?」
剛「シーン、うん」
光「(笑)全員で?あははははは」 光一君、剛君の話が相当可笑しかったらしいです。
剛「んふふふふふ」
光「(笑)ひどいなぁもぅそうやって先生おちょくっちゃいかんよ」
剛「たまにはそういうのが楽しい時期もあるじゃないですか?」
光「あるからな、うん、あるある、まぁでもまぁちゃんとね勉強して下さい」
剛「勉強して下さいね」
光「皆さんそういう事をしちゃあいけません。はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」 笑って話していても、最後はきちんと大人の立場にたって話をまとめてる。KinKiの教育講座でした(笑)
剛「堂本剛でした」
ふたり「バイバイ」
10月25日(月)
剛「え〜新米の季節でございますね〜」
光「どうでもええ話やなあ」
剛「う〜ん、新米の季節ですわこれ」
光「新米かあ」
剛「うん、ご飯ねえ」
光「・・・ご飯(笑)」
剛「いいよご飯は」
光「何の話や?それは」
剛「ここに書いてあるからねえ」
光「僕はご飯好きですよ」
剛「俺もご飯大好きですよ」
光「ご飯ほら、ちょっとこう高い店とか行くとさあ」
剛「うん」
光「したらステーキあんのにご飯ないとこあるやん」
剛「ありますなあ」
光「あれは許せないなぁ」
剛「やっぱお肉を食べるとこれぇ、自然的にこれ、ご飯欲しいなりますからねえ」
光「う〜ん、これはでも若い証拠かなあ」
剛「ああそうですねぇ」
光「おっさんとかぁ『ビールでぇお肉』とかね」
剛「ビール飲んでぇ『ビール飲むからご飯いりません』って言うのはこれおっさんですよね」
光「俺はそこまでいかへんわ」
剛「ええ」
光「やっぱご飯必要やで」
剛「ご飯はやっぱり食べて行かないとダメですね」
光「新米の季節」
剛「うん、新米の季節ですからね、頑張って行きたいと思います」
光「あの、米の貯めてるとこに備長炭入れるといいんですよ」 雑学王登場(笑)part1
剛「う〜ん」
光「はい(笑)KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「ツッコミ!」 剛「KinKi〜!」
光「剛君は何かと言うと田中田中って言いますよね、メレンゲの気持ちでも『相方の事、田中ちゃうかと思った』とか、どんなもんヤ!でも『ココリコの田中です』とか『田中さん田中さん』(剛「(笑)」)とにかくいっぱい田中って使ってますよね」
剛「はい」
光「何か田中さんに思い入れがあるんですか?教えて下さい」
剛「それはもうココリコの田中君大好きなんですよ、単なるそれだけです」
光「なるほどね」
剛「いゃ単なるそれだけって言うかね、田中ってなんか」
光「響き?」
剛「響き、好きですねえ、『田中です』って言うその響きが、やっぱ鈴木ですより田中ですの方がやっぱだいぶ面白い、僕的には好きな響きなんでね」 全国の剛君ファンの田中さん大喜び、鈴木さんちょっとガックリ(笑)でもちょっと待って、響きが面白いから好きって言うのは喜んでいいのかな?(爆)
光「鈴木は、日本で一番多い名前だっけ?(スタッフに聞いたらしい)そうねんな、うん」
剛「鈴木、俺田中ですの方が」
光「田中、田中って絶対おるもんなぁ」
剛「いますやん」
光「絶対おる学校に一人は(剛「うん」)一人以上おるかもしれん」
剛「田中、これはねえ、なんでしょう?田中君からきてるってのもあるんでしょうけどもねえ、田中君はですねなんかこう照れ隠しをする時に『すげーなー、すげーなー』ってず〜っと言うんですよ」
光「ふはははは」
剛「ふふふふふ」
光「何がすごいんやろぅ?」
剛「これ初対面とかで会うでしょう」
光「うん」
剛「んでぇ『あぁどうも初めまして』言うて、で最初、初めてご飯一緒に食べた時にね」
光「うん」
剛「『ああなんかぁこれは以外なこれ組み合わせやなぁ』って始まって(光「うん」)『そうですねえ』『あ〜すげーなー』」
光「あははははははは」
剛「『えっ?何がですか?』『いやいやこの店、すげーなー、う〜ん、すげーなー、なあ剛さん、すげーなー』って(光「あはははは」)ず〜っとすげーなーですよ」
光「おもろいなあ」
剛「ず〜っとすげーなーしか言いませんから」
光「すげーなー、か」
剛「照れ隠しとかね」
光「へえ〜」
剛「そういう時によくすげーなーって言うんですよ」
光「ああそうなんや」
剛「うん、で最近はちょっとしゃくれが増してきた事を」
光「うん」
剛「気にしてましたねえ」
光「あ〜」
剛「何か、うんアゴが、アゴが何か変ってきたよねこれどういう事やろ?」
光「あはは」
剛「相談されまして」
光「まだまだ成長期なんや(笑)」
剛「どうでしょうねって言う話をしてたんですけどね、ま、これはなるほどね、じゃあこれナイスツッコミで」
光「ナイスツッコミですか?」
剛「はい」
光「ちなみに、ツッコミじゃないんだけど、どうしてすき焼きでお肉と白滝を一緒に入れちゃダメなんですか?って書いてあるんですよ」
剛「ああこんなん簡単な問題じゃないですか」
光「これはお肉が固くなってしまうんですよ」 本日の雑学講座part2、LOVE2で言ってましたね、あの時の光ちゃん可愛かったぁ(*^。^*)
剛「うん」
光「ね、これは覚えといて下さいね」
剛「覚えといて下さいなこれ」
●to Heartの曲
●お別れショートポエム
剛「ある日、ビデオの整理をしていたら、ビデオのラベルの所にトゥルーライフ、シュワネッチャー(笑)と書いてあった。母の字だった」
剛「あはははは」
光「シュワネッチャー」
剛「はははははは」 剛君多受け
光「シュワネッチャー」
剛「おーい、シュワネッチャーってどこの俳優さんやねん?って話ですよ」
光「シュワネッチャーって思ってんのかなぁ?」
剛「はははははは、シュワルツネッガーですよねこれ」
光「シュワルツネッガー」
剛「シュワネッチャーって(笑)だいぶ略しましたねこれ、なんかあれですね、野球の守備の何か(話ふっといて野球ネタのせいかちょっと声小さくなってます(笑))ぽくないですか?」
光「(笑)」
剛「ピッチャー、キャッチャー、シュワネッチャーみたいな」
光「いやいやいや、シュワネッチャー」
剛「は〜お母さんていうのはほんとに、こう世の中にない人をね、存在させたり、勝手に」
光「(笑)存在させるな」
剛「存在させたり、勝手に殺したりするやないですか」 剛君よくご存知で(^^ゞただし私の場合殺すだけで存在はさせません〜エヘン!!(爆)
光「(笑)」
剛「あの人死んだんちゃうの?」 時々やります(^_^;)(^^ゞ
光「(笑)」
剛「いやいや、死んでへんがなぁみたいなね」 私も何人殺した事か(ーー;)
光「そうやな」
剛「(笑)勝手に色々しますけどもね」
光「まぁいいんじゃないですか?もぅシュワネッチャーで」
剛「(笑)シュワネッチャーで、たぶんまあこれ言うても、いやシュワネッチャーやと思ってるでしょうね」
光「うん、シュワネッチャーにしとこ」
剛「シュワネッチャーで行っていただきたいなと」
光「ね、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」